本文へ移動

文字サイズ

福岡市民生委員児童委員協議会について

会長挨拶

 令和4年の⼀⻫改選を経て、会⻑に就任しました黒瀬 茂美でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。100年を越える歴史の中で、私たち民生委員・児童委員は、社会奉仕の精神のもと、先達の思いを受け継ぎ、常に地域住⺠へ寄り添い、⾝近な相談相⼿として活動を続けてきました。福岡市では、約2,400⼈の仲間が活躍しています。また、福岡市内には111の地区民生委員児童委員協議会があり、我がまちの福祉課題に取り組んでいます。

 少⼦⾼齢化の急速な進展、核家族化や単⾝世帯の増加など家族形態の変化、地域社会における連帯意識の希薄化等により、⾼齢者や障がい者、孤⽴死や貧困など、地域のなかに様々な⽣活課題、福祉課題が現れてきています。⼦どもたちをめぐっては、虐待、いじめ、貧困などさまざまな課題が深刻化するとともに、ヤングケアラーなど、新たな課題も顕在化しています。

 こうした様々な課題を抱える地域住⺠を⽀援するため、私たち民生委員・児童委員は、地域社会の「絆」を深めるとともに、多様な福祉ニーズや問題を察知し、常に地域住⺠の⽴場に⽴って、関係機関へのつなぎ等に取り組んでいかなければなりません。私たちは、地域住⺠の最も⾝近な相談・⽀援者として、安全で安⼼な地域社会づくりに寄与してまいります。皆様の御理解と御協⼒をよろしくお願いいたします。

福岡市民生委員児童委員協議会
会⻑ 黒瀬 茂美

組織と活動

 福岡市民生委員児童委員協議会(略称:市民児協)は、市内7区の区民児協を構成団体とする全市的な民児協組織です。市民児協は、全市約2,400人の民生委員・児童委員がそれぞれの地域にあってその力を発揮し、地域福祉の増進に積極的な役割を果たしていけるよう、 『民生委員・児童委員活動のあり方や方針等の提示』、『民生委員・児童委員向けの専門研修の実施や定例会を通じた情報提供』、『民生委員・児童委員活動に対する社会的な周知促進』などの活動を行なっています。

 市民児協は、区民児協の会長による常任理事会と、区民児協の会長及び副会長による理事会、地区民児協の代表者による評議員会等で運営されています。市民児協の運営費は主に福岡市からの補助金によっています。なお、市民児協の事務局は、福岡市におかれています。

1.組織図

組織図画像

2.市民児協の活動について